お金のニュース

「ロト6の当せん番号を教える」現金1130万円だまし取られる

貧乏ニュース2014/6/17

「自宅で出産した男児を放置」・「生活困窮者支援など義務づけへ」・「ロト当せん番号詐欺、1130万円被害」

自宅で出産した男児を放置

産経新聞 2014/06/17
http://sankei.jp.msn.com/

自宅で出産した男児を放置し死亡させたとして、大阪府警東淀川署は17日、保護責任者遺棄致死容疑で、大阪市東淀川区大桐の自称風俗店アルバイト、女性容疑者(22)を逮捕した。容疑を認めており、「4月に妊娠に気付いたが健康保険証もお金もなく、産婦人科を受診していなかった」と供述しているという。

逮捕容疑は、13日午前3時ごろ、同区内の自宅マンションで男児を出産したが、診療を受けさせずに放置し、約1時間後に死亡させたとしている。早産だったといい、男児は体重1372グラムの未熟児だった。

 同署によると、同日午後0時50分ごろ、養子縁組をあっせんする東京都内の福祉団体から大阪府警に「府内の女性から『自宅で1人で出産した』とメールが届いたが連絡がとれない」と安否確認の依頼があり捜査。同署員が同日午後5時ごろ、容疑者のマンションを訪れた室内で毛布にくるまれて死亡している男児を発見した。室内には容疑者もいたという。

生活困窮者支援など義務づけへ

読売新聞 2014/06/17
http://www.yomiuri.co.jp/

厚生労働省は16日、介護施設や保育所などを運営する全国の社会福祉法人に、生活困窮者支援など、公的な福祉制度を補完する活動を義務づける方針を決めた。

同日まとまった有識者検討会の報告書案に盛り込まれた。2015年の通常国会へ社会福祉法改正案を提出する。

社会福祉法人は法人税の原則非課税など優遇措置を受けているが、それにふさわしい役割を果たしていない法人が多いとされる。また、特別養護老人ホームを運営する法人が事業活動で蓄えたお金(内部留保)が全国で計約2兆円に上ると指摘されている。

このため報告書案では、剰余金を活用し、公的な福祉制度では対応できない活動や、民間企業では採算が取れない活動をすべての法人に義務づけるべきだと提案。生活困窮者支援や、生活保護世帯の子どもへの教育支援などを例示した。実施しない法人には行政指導を行うことも盛り込んだ。

ロト当せん番号詐欺、1130万円被害

産経新聞 2014/06/17
http://sankei.jp.msn.com/

大阪府警河内署は、同府東大阪市の70代男性が、数字選択式宝くじ「ロト6」の当せん番号を教えると持ちかけられ、現金1130万円をだまし取られたと16日発表した。詐欺容疑で捜査している。

同署によると、5月8日ごろから数回、会社員を名乗る男から「ロト6の当せん番号を教えるが情報料が必要」などと電話があり、8回で計1130万円を指定の口座に振り込んだ。

「1等の番号を教えるために、さらに1千万円が必要」との電話があり、断ると男と連絡が取れなくなったため、16日に同署に被害届を提出した。

-お金のニュース

関連記事

大学生、万引き商品をメルカリ出品 370万円稼ぐ

お金のニュース2018/4/4 「大学生、万引き商品をメルカリ出品 370万円稼ぐ」「授業料の出世払い制度」 大学生、万 …

銀行員「審査に通らなかった」と説明し、顧客名義でローン組み着服

お金のニュース2014/8/8 「顧客名義でローン申し込み、支店次長」・「788万円入りレターパック差し押さえ」・「保育 …

no image

大阪市「18人に1人」が生活保護 全国平均の約3倍

貧乏ニュース2014/7/23 「大阪市「18人に1人」が生活保護」・「県職員装いビール券だまし取る」・「640万円横領 …

no image

ゴミ集積所から古新聞持ち去ると窃盗になる

貧乏ニュース2014/6/19 「ゴミ集積所から古新聞持ち去ると窃盗」・「市役所のパソコンを数十台質入れ」・「商品券1億 …

no image

公務員がキャバ嬢の送迎バイト「住宅ローンで生活に困っていた」

貧乏ニュース2014/6/30 「公務員がキャバ嬢の送迎バイト「住宅ローンで生活に困っていた」」・「日本郵便、待遇格差で …