お金のニュース

コンビニ強盗「また来たよ、お金ちょうだい。」

貧乏ニュース2014/6/29

「コンビニ強盗「また来たよ。お金ちょうだい」」・「ブラック企業ワタミ、初の赤字」・「時給平均 東日本は976円、西日本は915円」

コンビニ強盗「また来たよ。お金ちょうだい」

毎日新聞 2014/06/29
http://mainichi.jp/

29日午前3時25分ごろ、札幌市北区北35西4のコンビニエンスストア「セブンイレブン札幌北35条店」に、金属の棒のようなものを持った男が押し入り、現金約4万円を奪って逃げた。
この店では25日午前2時ごろにも、男に現金9万円を奪われる強盗事件があった。
札幌北署は、同じ男による強盗事件とみて捜査している。

同署によると、レジにいたアルバイトの男性店員(21)が、男に「また来たのかい」と話しかけると、男は「また来たよ。お金ちょうだい」などと言い、店員を脅してレジを開けさせた。
この店員は25日の事件当時も勤務しており、男の背格好や凶器が似ていたと話しているという。

男は身長170センチぐらいの中肉。マスクで顔を隠し、頭から灰色の頭巾のようなものを被っていた。
同署は防犯カメラの解析などを進め、男の行方を追っている。

ブラック企業ワタミ、初の赤字

産経新聞 2014/06/29
http://www.iza.ne.jp/kiji/

居酒屋チェーン大手のワタミの株主総会が29日開かれ、上場以来初の最終赤字に転落した平成26年3月期の業績について創業者の渡辺美樹氏が陳謝、「『ブラック企業』との風評が広まり、居酒屋の客足だけでなく介護や食事宅配サービスの売り上げにも影響した」と述べた。

“ブラック批判”のきっかけとなった6年前の新入社員の自殺について「事業規模が大きくなり、従業員一人一人に目が届きにくくなっていた。
その後、週休2日のルールを明文化した」「私が一生背負う十字架だ」と反省の弁を述べた。

総会でも、社員向けの理念集にあった「365日24時間死ぬまで働け」という表現について株主から質問が上がり、経営陣が「休みの日でもお客さまへの思いを忘れないように、という意味だったが、批判を受け改訂した」と釈明した。

今期は最終損益を69億円改善し、20億円の黒字を目指す。

時給平均 東日本は976円、西日本は915円

エコノミックニュース 2014/06/29

最も高いのは「薬剤師」で 東2,101円、西1,909円
次いで「看護師、准看護師」東1,568円、西1,530円
「介護ヘルパー」東1,007 円、西984円
最も低いのは「コンビニエンスストア販売員」の 東795円、西760円

-お金のニュース


コメントはこちらに

関連記事

「お金を払うのがもったいない」万引き警官逮捕

お金のニュース2018/3/25 「「お金を払うのがもったいない」万引き警官逮捕」・「タックルして、尻に顔をうずめる男逮 …

中3脅され、祖母の口座から450万円

お金のニュース2014/8/5 「中3脅され、祖母の口座から450万円」・「政務活動費で妻と九州の温泉」・「34歳店長、 …

no image

「注文を受けた商品を送ります。取消不可」送り付け商法

お金のニュース2014/6/26 「コンビニ強盗18万8千円」・「勤務先の共済会の銀行口座から現金約1000万円を着服」 …

小学生の子ども3人に万引きさせる母/万引きした本をメルカリで売る女

貧乏ニュース2017/10/8 「小学生の子ども3人に万引きさせる母」・「万引きした本をメルカリで売る女」 小学生の子ど …

自称ミュージシャン「借金返済のために金が必要だった」

貧乏ニュース2014/7/29 「自称ミュージシャン「借金返済のために金が必要だった」」・「最低賃金全国平均16円上げ」 …