ニュースとか

お金があるのに、もっと欲しい人

三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の三大銀行が春闘で賞与増額の見通し。
元々そこそこの高給かと思うが、まあどこかから上がらんと始まらないか。
こういう事の影響が私などに良い方向に向いてくるのは、まだまだ先かと思うが。

フジテレビの長谷川アナが退社するらしい。
ニューヨーク支局滞在関連費用の不正使用で降格になっていた。
金額は未公表だが、全額返済したらしい。

アナウンサーなんて、一般からしたら相当の高給取りなのに、なぜこういうことをするのか理解に苦しむ。
お金が無くて、どうしようもなくて犯罪を犯すのとは意味が違う。
刑事告訴されないらしいが、食うのにも困って少額を盗んでも逮捕されるのにだ。
そして全額返済済みって、返せるのなら盗むなよ。

しかし、生活が苦しい。
ここ数日も資金繰りに動き回ってブログの更新どころでは無かった。
それはいいのだが、結局、まだ全てのメドが立ったわけではない。

だからといって、人のものに手をだすわけにはいかない。
当たり前だ。

今日も支払をしなければいけないが、小さな仕事が入って資金繰りには動けない。
資金繰りのために仕事を断るわけにはいかないが、そんなことも頭をよぎる。
本末転倒しているのだ。

あ~、仕事に集中したい。
自営業は本当にまわしていくだけで大変だ。

銀行やテレビ局に入れば良かった。
って無理無理。
この人達は私が部活とバイトに明け暮れていた高校時代に勉強を頑張っていたのだから。

部活がそのまま職業になり、活躍できる人は一握りしかいない。
高校生のバイトなどは、いい経験にはなるが目先の時間を切り売りしてお金をもらうだけ。

将来を見据えて過ごすなら、部活はまだしも、目先の遊ぶ金欲しさのバイトはしないほうがいい。
今ならそう思う。

勉強だけしていればいい身分。
それなのにあまり勉強はしなかった。
今思えば勉強だけしてれば許されるなんて貴族のようだ。

時間はたくさんあったのになあ。

だからと言って、子供に勉強勉強とは言いにくい。
また、世代を越えて貧富の差が広がりそうだ。

-ニュースとか
-,


コメントはこちらに

関連記事

no image

東京オリンピックと株価

東京オリンピック決定しました。 おそらく一ヶ月程度は株価が上昇するでしょう。 私も以前は株やってました。 あ~、お金があ …

no image

どんな仕事がいいのかな?

ニュースのひろい読みですが、SMAPの中居くんは数百万円の定期預金を22年間忘れていて、今はその銀行ももう無いのだそうで …

no image

子供を養うお金がない

大阪でひったくりやオートバイ盗を繰り返していた37歳の男が逮捕された。 犯行の理由は「小中学生の子供2人を養うため」だそ …

no image

政府の賃上げ要請、私も上げてくれ

春闘で自動車、電機などの大手企業のボーナス満額回答など相次ぐ。 政府の要請もありで、賃上げの方向を示しているよう。 また …

no image

美容師や理容師は儲かるの?

最近、我が家の近くに1000円の理容室ができた。 カットのみなら1000円。 顔そり、シャンプーはしなくてもいい。 そも …