お金がない

旅行なんていけない/お金がない

お金がないと旅行なんて行けない。
たまには家族旅行とか行きたいけど、なかなか余裕がありません。

余裕のある家では、定期的に旅行にも行ってるみたですね。
うらやましい・・・。

以下、2ちゃんねる抜粋

24 :2005/05/28(土) 20:46:21
俺は高校時代の親友に見栄をはり、貯金がいくらあるとか言っていたが
疑われていた。妻に家計を任せていたが、安月給&ある詐欺事件に騙され
わずかばかりの蓄えも失い。おまけけに三年前にリストラ→生活苦→
貯金0→サラ金と坂道を転がり、今では弁当餅の亭主になり、何とか
サラ金の借金は銀行のフリーローンに借り換えをした。

そこで親友は金持ちなので情けないことですが、奢ってもらい
飲みに連れてもらったりしている。あまりにも生活レベルが違うので
嫌味も言われているが、親の資産も全然違うし、仕方ないとあきらめている。
その連れに釣りに誘われたけど、当然の事ながら行けず、釣れた魚を
もらいに行って来た。何とか今晩のおかずは確保しおいしく頂いた。
俺は運がいいことにそういう連れがいるけど、まあ確かに友達も
付合いが出来ないので去っていった。貧乏人はそんなものだと思うが
一人だけでも友達がいることは感謝。ただ嫁と子供に乞食のような
生活をさせて申し訳ない。

31 :2005/05/31(火) 20:58:41
釣りに行った連れは次の日も花フェスタにお出かけ
うちは家族でセルフうどんのどんどん庵に出かけて
家族で千円未満だった。具はほとんど取れなかった。(高いから)
名古屋に住んでいるけど万博も無理っぽい。
子供は学校が無料で連れて行ってくれたので助かるけど
わずかな時間みたいで、また行きたいと言っている。
食うにも困る状態で何ともならん。書いている自分が空しい。

32 :2005/05/31(火) 21:10:26
何でドンドン案行くの?
そんなに苦しいなら三玉100円のうどんをゆでれば10回食べれるじゃん?
正直お金がない人って仕方ないっていう発想なんだよ
私もお金がない時代も経験した
制服着て友達と会って辛い思いをしたことも有る。でも金がなかったときは
パンの耳齧って生きてたよ
ないならないでないなりに工夫しないといけないよ

33 :2005/06/02(木) 10:03:46
結局金が無いくせに浪費は止められないってか
やだやだ、俺はそうはなりたくないね

34 :2005/06/02(木) 10:47:55
私は>24さんは社会的にどうかは別として子供にとっては良いパパだと思うよ。
あまりコレはだめ、あれは無理って
子供の前で意思表示すると結構なトラウマ残すからねぇ
私も父がヤクザな商売で生活レベルの貧富が激しすぎて
幼少のとき決して裕福でない祖父母宅に育てられたから
そんなに高いものでもない物をねだってもダメ出しが多くて
他人様の家と比べて悲しくなったもんだよ。

子供には罪はないから経済的にどうにもならないからだめって言うより
最近は色々無料施設はあるからそういったところを頭と時間をかけて探して
工夫して子供と楽しく共有できる時間を演出する等やってみてはどうですか?
お弁当とかは結構安く派手に作れますよ。

35 :2005/06/03(金) 21:19:57
お金なくても、公園や図書館に連れて行ったりできるだろう・・・。
ドライブして、海岸でお弁当広げて・・・とかでも十分楽しめるだろう・・・。
お金かけないと楽しめないって考えがまずだめ。

36 :2005/06/17(金) 11:32:06
人と比較してしまうと情けなくなる

38 :2005/06/17(金) 17:03:48
みんな馬鹿だなぁ
金がない方が世の中楽しみが多いよ。多分
いきなり中途半端なリッチになってしまったんだけど貧乏生活のケチる楽しさの方がドライブ行ったりする楽しさより上に感じるよ
金銭感覚が回りと同じぐらいじゃないと人付き合いも難しくなるし。
欲しいモノが無くなったら人を動かすレベルの金が欲しくになるからキリがないよ

40 :2005/07/04(月) 19:37:06
貧乏な連れと旅行の話していたら
俺も行きたいと考えていた。いつも俺が旅行の話すると
そんな金あるなら米を買うと言っていたのに
ついに我慢の限界が来て切れたのかと思ったよ
どうせ嫁と相談しても九分九厘駄目なのに
行けなかったらまたストレスたまるだろうな
これから近ツーに行くと言っていたけど

44 :2005/07/04(月) 21:45:44
たった今連れからメールが入った。
USJに行くと、七月オープンのホテルに泊まるとのコト
支払いはカードだったと
すっごく喜んでいたけど支払いは大丈夫なんだろうか?
5年ぶりの泊まりだと言っていたけど、欝になりかけだったから
良かったのかも

70 :2005/07/06(水) 17:33:50
連れが悲壮な顔していた。訳を聞いたらUSJに新幹線で行くのだけど
JTBの限定新幹線プランの為次の日の新幹線が20時台からなので
ホテルを11時にチェックアウトしてから20時までどうするかで
悩んでいた。2デイパスを買うか、いっそ金券ショップに帰りの券は
うリ近鉄で帰るかと、約5万はカードで払い。その上翌日分で約2万
かかるともうダメとその2万のことで夫婦喧嘩したそうだ
2ディに昼夜の飯代が2万もかかることは想定外で・・・
どの道余裕もないのに旅行を考える方がどうかと思った。

86 :2005/07/07(木) 14:25:10
借金してまで旅行に行くとは身の破滅
貴方の話を聞いて行きたくなったのだろうけど・・・
旅行などゆとりがないと楽しめないに決まっている。
飯はコンビニとかばっかになりそうだねw

90 :2005/07/07(木) 21:55:39
地元の名所・公園で、いつもより豪勢なお弁当でも作って食べた方がよっぽど
安くつくだろうにね・・・。想像力も興味もないんだろうな。
ちょっとの遠出でいいのにね。新幹線て。

94 :2005/07/20(水) 01:15:53
金を払って誰かに提供してもらわないと楽しいことを見つけられない、業者の奴隷みたいな人たちって結構いるよ。

95 :2005/07/20(水) 20:48:15
そういうのってなんだか貧しいな。

心が。

頭も。

想像力とか創造力とかなさそう。
金あると、脳使わないからバカになってくんだな。

112 :2005/08/15(月) 22:29:47
結局お盆はどこにも行けなかった・・・・
毎年のことだけど、友達の話を聞くもの嫌だ
みやげ貰ってディズニーの話を聞かされるの
たまらん。

141 :2005/10/19(水) 07:16:03
友達が誘ってくれるまで飲みに行けない。リストラで借金生活
何とか早く返そうと爪に火を燈している。妻子持ちで40近いのに情けない
金持ちの連れは一言嫌みを言うけど、おごってくれる。そいつ以外とは付き合いもなくなったな
やっぱり金がないと、何も出来ない

142 :2005/10/24(月) 08:00:55
嫌みは言ってもおごってくれるんだろ。いい友達じゃないか。大切にしろよ。

143 :2005/10/24(月) 16:15:11
おごって優越感に浸ってるだけだろw
嫌みを言ってストレス発散してるだけだろw
友達じゃなくて金づるにしてるからちょぅどいいやね、お互い様ww

144 :2005/10/24(月) 20:59:22
俺はむしろ>>141の友達が普通に>>141にしているアドバイスを嫌味だととらえてるんじゃないかと思ったけどな。
その友達以外との付き合いがなくなったってことは、>>141はリストラされただけで離れていく友達しかいなかったか、
リストラされたこと以外に皆が嫌だと思う点があったかのどちらかなんだから、どちらにしろ変なやつを想像してた。

145 :2005/10/25(火) 01:11:37
>>144そうか
まあ他人ごとだからどうでもいいけど
なんだか切ない話だなぁ

146 :2005/10/26(水) 07:26:03
リストラされたら小遣いも減るか無しに等しくなるだろうから
付き合いも出来なくなるよな
そうそうおごってもらうばっかりじゃいかんし
貧乏人からは去って行くのが普通だよ
嫌みって言っても励ます意味もあるだろうし、連れも優越感に浸る
かもしれない。ただ悔しいと根性出しいつかお返しが出来るようにならないと
何でもそうだけど甘えたらいかん。

147 :2005/10/26(水) 12:16:10
誘ってくれた友達は、おそらく2回以上おごってくれているだろう。
おごられ続けられるその神経が理解できない。先輩後輩の関係ならいざ知らず友達なのに。
乞食と同レベルであると自覚せよ。

149 :2005/10/27(木) 07:47:15
・・・ゴハンおごるのってダメなの?

友達が「来月10日(給料日)まで激貧で、卵かけご飯しか食ってないよ・・・」と言うので
一緒にファミレスに行って
「金は貸せないけど、何でも好きなもん食べて~!今日はおごりだから」
って言ったら、食の細いはずの彼女が一人で¥10000近くたいらげた!その上テイクアウトも・・・

帰りに20回くらい「ごちそうさま」と「ありがとう」を言ってくれたから
喜んでくれてると思ったけど、、、もうやめた方がいいのかな?

150 :2005/10/28(金) 07:23:32
そりゃ友達は喜んだね、しかし一万とはまた食べまくったね
ずうずうしいというか、飢えるのは見苦しいけど食欲が理性を上回ったんだろう
それを見て貴女はこうなってはいかんと感じ、おごったことに優越感にひたり
ガツガツ食べる彼女を尻目に、どうして乞食のように困窮してるか聞きたい心境だっただろう

151 :2005/10/28(金) 08:02:55
>>150
4時間近くも店にいたので、消化しながら食べてたのかも
そのあとお腹下してないかちょっと心配だったり

困窮の原因は カードでお買い物&キャッシング→プロミスだかアイフル・・・みたいです
エルメスのお財布持っているのに所持金¥600足らずって なんかおかしいような
(財布ヤフオクで売れば?とか冗談言ったのですが)
とてもいい子なんですけど、人が持ってるものみんな欲しくなっちゃうみたいで
職場の誰かが新しいバッグとか持ってくると、すぐ同じの買っちゃう  の繰り返し

私もお買い物をすこし控えるようになりました(1回払いで買えない物は特に)
明日はわが身、です

前に「サラ金は使いこなせばクレジットカードのキャッシングよりお得なんだよ~」って言ってたっけ 

152 :2005/10/28(金) 11:42:06
1万円分その場で食っちゃうのも性格でてるよな。
その金で一緒にスーパー行って食材買ってあげたほうがよかったんじゃないの?

153 :2005/10/28(金) 20:22:20
あ、そっか!

156 :2005/11/15(火) 22:41:33
それじゃあたぶん1万以上の出費になったと思うヨ

154 :2005/11/02(水) 16:51:13
貧乏人はカネも無けりゃ 羞恥心も無えんだなw

お~やだやだ

155 :2005/11/03(木) 16:48:23
貧乏人でも猫のようにかわいい奴もいるけど
大抵は嫌われるな
飲みに誘っても金ないって一言だから

494 :2009/07/08(水) 17:16:01
田舎のダチがボーナスでないってふさぎ込んでたから
2泊3日豪遊旅行に連れて行ってやった

帰ってしばらくしたら一気に現実に引き戻されて余計落ち込んだらしい
悪い事したかな?

-お金がない

関連記事

no image

時給での仕事は、なかなか稼げない

返しても返しても無くならない借金。 なんでかなと思ったら、そもそも収入が少なすぎ。 やっぱり、収入を上げない事には、いつ …

貧乏生活/お金がない

お金が無い。 お金がないとミジメなことも多いですね。 貧乏生活から抜け出したい、借金生活から抜け出したい。 以下、2ちゃ …

no image

貧乏人は無駄遣いをやめよう

嗜好品は贅沢だけど、全てやめると生活に潤いがない。 ストレスの解消ができない。 無駄遣いだと分かっていてもやめられない。 …

no image

貧乏なので食費を節約/お金がない

お金が無いから節約したい。 やっぱり、食わないのが一番なのかな? 食費を抑えて節約節約。 空腹も慣れれば耐えられますよ。 …

no image

自分に合った仕事

自営業をやっています。 自営業って言うと、自分の好きな事や得意な事を仕事にしているのかな? とか思う人もいるようです。 …