お金のニュース2014/7/22
「LINE乗っ取り、知人を装ってプリペイドカードの購入を持ちかける」・「競り落としたiPad、届いたのは外箱」・「女子中学生が強盗被害」
LINE乗っ取り、知人を装ってプリペイドカードの購入を持ちかける
産経新聞 2014/07/22
http://sankei.jp.msn.com/west/
スマートフォン向け無料通話アプリ「LINE(ライン)」のアカウントが乗っ取られる被害が相次いでいる問題で、滋賀県湖南市の女性(60)が、プリペイドカードの購入代金として4万円をだまし取られたことが分かり、滋賀県甲賀署が28日発表した。
同署は詐欺容疑で捜査している。
同署によると、女性は27日夕、知人を装ってプリペイドカードの購入を持ちかけるLINEのメッセージを受け取り、近くのコンビニエンスストアで4万円分を購入。
別の知人からだまされていることを知らされた。
競り落としたiPad、届いたのは外箱
J-CAST 2014/07/22
http://www.j-cast.com/
ヤフー!のオークションサイト「ヤフオク!」で新品同様を謳っていた「iPad」を3万9500 円で競り落としたところ、出品者から送られてきたのは外箱とACアダプタなどの備品だけだった、そんなヤフオク!ユーザーの訴えがネットで話題になっている。
出品者の言い分としてはiPad本体をオークションに出した覚えはないし、その証拠として出品した場所は「iPad用アクセサリー」のカテゴリだと主張、論争に発展している。
いったいどんな結末を迎えるのだろうか。
「本体が入っていないというのはありえません もしも、入れ忘れたのであれば早急に対応してもらいたいと思います」
出品者は14年7月21日22時12分に落札者に対し、商品説明を引用しなくてもタイトルの一行で化粧箱が出品されたと読み取れるし、誤解を招くような画像もアップしていない、と説明。
ネットではこのやりとりが大きな話題になり、商品説明にきちんとiPad本体は付かないと書いていないからアウトだとか、本体に化粧箱が付いているとは書いておらず、箱に付属品が付いているとも読めるからギリギリセーフなのではないか、といった議論が起きたが、「これは詐欺行為ではないか?」「騙す気満々としか思えない」といった意見が圧倒的に多かった。
女子中学生が強盗被害
産経新聞 2014/07/22
http://sankei.jp.msn.com/west/
22日午前0時15分ごろ、大阪市西成区玉出東のマンション玄関で、住人の中学3年の女子生徒(14)が後ろからきた男に口をふさがれ、肩にかけていたリュックサックを奪われた。
けがはなく、リュックに現金などは入っていなかった。西成署が強盗容疑で捜査している。
同署によると、男は30代ぐらいで身長約175センチ。
水色のTシャツに紺色のジーパン姿だった。
女子生徒は夏祭りから帰宅したところだったという。