お金のニュース

大学生、万引き商品をメルカリ出品 370万円稼ぐ

お金のニュース2018/4/4

「大学生、万引き商品をメルカリ出品 370万円稼ぐ」「授業料の出世払い制度」

大学生、万引き商品をメルカリ出品 370万円稼ぐ

FNN 2018/04/04

フリーマーケットアプリ「メルカリ」で万引きした大量の衣服などを売って、370万円を稼いでいたとみられる男子大学生2人が、警視庁に逮捕された。

19歳の男子大学生2人は2017年1月、埼玉・富士見市のスポーツ用品店で、ダウンジャケットなど5万円相当を盗んだ疑いが持たれている。

2人は、万引きした衣服などを「メルカリ」などで繰り返し売っていて、「300点を盗み370万円を稼いだ」と供述している。

2人は、盗品を売ると短期間で金が得られることから、ほかの大学生2人と万引きグループを作り、「短期大学」と名付けていた。

授業料の出世払い制度

読売新聞 2018/04/03
http://www.yomiuri.co.jp/

自民党の教育再生実行本部が検討している大学など高等教育授業料の「出世払い」制度のたたき台が判明。

対象世帯の年収上限を1100万円程度とし、財源には財政投融資を活用することが柱。

「出世払い」制度は、国が学生本人の代わりに授業料を大学などに給付し、本人が就職後に一定の所得に達してから返済する仕組み。

たたき台によると、国は入学金約28万円のほか、国公立大なら授業料と同額の年間約54万円、私立大なら同70万円か同120万円を肩代わりする。

返済は本人が課税所得に達してから、所得に応じた額を返す。
返済は無利子を想定。

-お金のニュース


  1. お金がない  

    370万とか、すげーな。

  2. お金がない匿名さん  

    1100万円も世帯所得があるなら、自分で払うわな。いや、払えよな。

  3. ユーカリ  

    出世しない場合は返さなくていいの?どういうこと?

  4. マツモトクメイ  

    短期大学w 大学中退で短期大学ってか?

コメントはこちらに

関連記事

市職員「目の前の仕事に手いっぱいだった」生活保護費など未払い

お金のニュース2014/7/31 「最低賃金時給1000円求め181分座り込み」・「女性職員、生活保護費など192万円未 …

no image

31歳巡査長、親睦会費から380万円着服/21歳巡査、58万円着服

お金のニュース2014/7/25 「6億円を着服「大半をFX取引に充てた」」・「21歳巡査、58万円着服」・「40人分給 …

中3脅され、祖母の口座から450万円

お金のニュース2014/8/5 「中3脅され、祖母の口座から450万円」・「政務活動費で妻と九州の温泉」・「34歳店長、 …

no image

空き瓶8本(40円相当)盗んで逮捕

貧乏ニュース2014/7/1 「空き瓶8本(40円相当)盗んで逮捕」・「万引き校長、不起訴」・「鎌倉市、ついたてを置き「 …

no image

公務員がキャバ嬢の送迎バイト「住宅ローンで生活に困っていた」

貧乏ニュース2014/6/30 「公務員がキャバ嬢の送迎バイト「住宅ローンで生活に困っていた」」・「日本郵便、待遇格差で …