お金がない

貧乏生活/お金がない

お金が無い。

お金がないとミジメなことも多いですね。

貧乏生活から抜け出したい、借金生活から抜け出したい。

以下、2ちゃんねるより抜粋

6 :2005/04/28(木) 13:04:36
所持金700円で携帯の金が6500円…しかも滞納してて今日中に払わないと裁判。もうだめぽ (´・ω・`)
友達も金ないし

8 :2005/04/28(木) 17:24:51
友達が自慢げに連休中の予定を話していた。
俺はただただ顔が引きつりながら聞いている
だけだった。連休中の予算は平均5万らしいと
ニュースに出ていたが、所持金500円の
俺はどうすればいいのか?聞こえてくる
だけで腹が立つ

9 :2005/05/02(月) 08:46:49
連休はどこにも行けず、スパーの試食品の食べ歩きをしていた。
嫁も私の実家が嫌いらしく行きたくないと言っているし
渋滞に巻き込まれて事故に遭うよりましだと、家で過ごす予定。

11 :2005/05/03(火) 03:20:37
みんな、がんばるんだ。 って何か自分で言っててむなしいなぁ。
オレも、携帯やめて、たばこやめて、家のもの売って ・・・。
食うもの節約して ・・・ 後はパソコンか?

行きつく所まで行ったらどうなるんだろ。 死ぬのはこわいし。
保険も切れて早3ヶ月 ・・・。ホームレスかなぁ~。やだやだ

13 :2005/05/06(金) 13:00:55
貧乏人の友達は連休ずっと家にいたそうだ

26 :2005/05/29(日) 00:10:36
借金が480万あった。
とりあえず、住むトコは親元ニート、昼は会社員、お茶をめ一杯薄め水筒へ。
ご飯に梅干し三個の日の丸弁当の言い訳は、油抜きダイエットをしてるの~
で、夜はカウンターレディのバイト。
お客さんに、アレ食べたーい!と甘え、必要経費の服はママに貰ったり友達に借りたり。
でもさすがに昼、日の丸か、ねこまんまは飽きた!
借金来月めでたく完済なので、ちょっぴり贅沢して昼吉野家にでも豚丼食べにいこっかな~

29 :2005/05/29(日) 21:12:24
想像を絶するすごさだね、でも完済おめでとう!!
もう借金するんじゃないよ

30 :2005/05/29(日) 22:02:19
昼に会社員してるならニートとは言わないだろう。

27 :2005/05/29(日) 06:03:09
月々の返済3万5千円
家賃、光熱費等で5万円
レンタルビデオのバイト代が、せいぜい月8万なので
食費と遊興費は日雇いでしのいでる
が、月末に苦しくなって、つい借金しちゃう事もしばしばあるので減らないよ
めしはサッポロ一番の味噌、塩、醤油のローテーション
たまに、日雇い先で弁当だされたり
バイト先で、おやつもらった時に栄養とるくらい
お先まっくら

28 :2005/05/29(日) 13:02:52
レンタルビデオのバイト時間増やせないの?

41 :2005/07/04(月) 20:35:00
私はビンボーです。今月あと四千円で過ごします。
借金が少しあり、これ以上借りたくありません。簡単に借りることができてしまう
事が良くないです。いえ、悪いのは私ですが・・・・。
理論上乗り切ることは可能なのですが、後は己との闘いです。
決意したことが実行できればそもそも借金などしないのですが・・・・。
しかし借りないで乗り切ろうと思います。ウイークデイは良いのですが、
休みの日とかヤバイです。部屋でじーっとしてるのが苦手で・・・・。
しかしがんばるぞ!!

45 :2005/07/04(月) 22:02:31
昼食は会社で食べますから。今月分は八月で天引きだから。
一日一食で何とかしのごうと・・・。

46 :2005/07/04(月) 22:41:56
米があればふりかけ、なければ具なしお好み焼だな。
これならなんとかなる

92 :2005/07/09(土) 09:37:43
借金あるけど犬飼ってます
でも犬のおかげで自分は超節約できてます
それどころか
犬のおさんぽ仲間に野菜もらったり
犬のおさんぽ仲間に車で休日ちょっと離れた公園に犬と一緒に連れて行ってもらったりで
ココロは贅沢できております
さぁ 今日も節約節約!!

93 :2005/07/09(土) 15:36:36
どうせ犬の散歩仲間と結婚してその犬の散歩仲間が金持ちだったりすんだろコノヤロ
アイフルみたいな戦略使いやがって

96 :2005/07/23(土) 02:18:57
お散歩仲間にはお礼とかしてんのかな?それとも
うちは貧乏なんで…とか言いまくってんの?
そこら辺激しく気になる。

102 :2005/08/05(金) 23:02:26
お散歩仲間の中で、かなり年齢下なので 普段はお礼してないが
実家から果物とか送ってきたときには 自分は一個か二個だけで
後は仲間におすそわけしてまつ。

97 :2005/07/27(水) 22:51:02
ビンボーはヤダヤダ

98 :2005/08/01(月) 08:28:26
確かに

101 :2005/08/04(木) 23:24:02
今日も友人が「貧乏揺すり!」と叫びながら、
僕の身体を揺らして遊んでた。

165 :2005/11/22(火) 16:36:43
借金は少ない額だけど仕事の雇用形態がバイトで自分で好きに使える金は月2~3万。
服なんか1年で2回くらいしか買えない。基礎化粧品を買ったら大抵終わり。

166 :2005/11/22(火) 17:49:10
ガスが止められて4年くらいになる。
給湯器が壊れたが買い換える金がない。
マンションなので機器を自由に選択出来ず20万近くかかると言われた。
まとまった金が払えず銭湯通い。
夏場は歯を食いしばって水シャワーを浴びる。
貯水が地下だからか、夏でも水道が冷たい。
冬は顔を洗う度に泣きそう。

167 :2005/11/22(火) 18:23:26
給湯器壊れたと管理会社なり大家に言えば直してくれるよ

212 :2006/01/02(月) 23:40:45
何ヵ月ぶりにか服買った
千円のニットと5千円のスカート
帰ってスカート試着したらサイズ間違えててブカブカ
ベルト通すとこないやつでorz
こうゆうヌケタとこ治さないと
一生ダメダメ借金生活だな と思った

213 :2006/01/02(月) 23:51:24
普段試着はしないの?
明日交換しておいで

250 :2006/05/26(金) 02:55:43
つらい事や嫌な事があっても、笑って乗り切る!なかなか出来ないけど
暗い顔をしてたら運気にも見はなせれて。前向きに生きようよ!

309 :2007/01/07(日) 12:28:18
パチンコ屋で小銭拾ってなんとか食いつないで
います。インスタントラーメンはもう飽きた。
誰か大間のマグロ食わせてください。テレビで
マグロばっかりやってるから1度食ってみたいです。

311 :2007/01/07(日) 12:30:52
>>309
テレビでマグロばっかり見ている暇があるなら、日雇いのバイト一回言って来い。
一回いくだけで、大間のマグロくらい食える。

349 :2007/08/26(日) 19:19:11
今日、朝起きてからソーセージを1本食べた。
家にいると何かと金(電気代など)かかるから図書館で
1日過ごした。図書館への交通手段は自転車、図書館で
口にしたものは無料の水(ウオータークーラーの水)だけ。
今帰ってきて寝るまで何も食わない。口にするのは図書館
でペットボトルに汲んできた水だけ。
涼を取るのは団扇のみ。こんな極貧だから1ヶ月で5kg
痩せた。

どうだ。すごいだろ(号泣)。

350 :2007/08/26(日) 20:34:18
つらい過ごし方ですね・・・。
食事くらいちゃんとしたほうがいいよ。

409 :2008/04/26(土) 00:53:19
床屋は年に一回行くかどうか。行っても1000円の床屋。普段は、自分で切っている。
ペットボトル飲料はたまにしか買わない。買ったら、容器は捨てずにそれにお茶を入れて持ち歩く。
外出先で無くなったら、公共施設の給水機で水を入れる。
スーパーは基本的に半額以下にならないと買わない。安いと沢山買い込んで、賞味期限を過ぎても
平気で食べる。
本は図書館かブックオフの105円コーナー。
タバコは貰いタバコは吸うが、自分では2年くらい買っていない。酒は付き合い上たまに飲むが、極力
避けているので年数回程度。
借金ゼロで小金はあるが、油断をするとすぐにマイナスになる事くらいは良く分かっている。

425 :2008/04/30(水) 19:55:39
ろうそく二本でお風呂入りましたが意外に明るい。が!ドライヤー使えないから大変だ…orz

518 :2009/08/19(水) 22:26:49
たまに、人が足りないコンビニに手伝いに行くんだけど、廃棄の弁当、デザートは必ず貰って帰る。
廃棄になる肉まんやあんまんも、取っておいて、帰りに食べる。

520 :2009/08/26(水) 12:15:24
>>518
ホームレス一歩手前だなおまえ(藁藁藁)ワラワラワラ

525 :2009/09/05(土) 20:46:40
明日食べるものもないのに振込みハガキがきた。
給料全部支払いでなくなった。
もうダメかも。

527 :2009/09/07(月) 06:49:24
>>525
まずは収入に対して支出がどんくらいかエクセルにでもまとめてみろ。
どれが無駄なのか分かってくる。
俺も毎日家計簿つけて無駄を省いていってどうにか最近は多少だけど給料で足りないという状況は回避できてる。
一番の要である食が俺は賄いで確保されてるからやっていけてる感も否めないがやってみてくれ

528 :2009/09/07(月) 07:00:40
ちなみに俺の収支な

収入
給与 手取り約20万円
    (保険・年金・など引かれてこの金額)
支出 携帯  5~8千円
    通信  1万5千円(光回線・CS・固定電話合計)
    家賃   0円 
    光熱費 0円
    水道代 0円
    電気代 0円
    *社宅使用で毎月5万円ひかれてるが全部タダ
    交通費 1000円
    *駅前駐輪場の月額料金
    弁護士事務所 5万円
    *債務整理の時の分割金(後6回で全額支払終わる)
    貯金 5万円
    

残りで飯を食う。
金がなくて借金したから貯金を少しでもしたいから切り詰めてる。
弁への支払が終わればもうしこしましな生活できるかもな

529 :2009/09/07(月) 13:00:45
無駄を省いてきたら生きる気力まで失ってきたぜ

596 :2010/07/18(日) 01:59:09
>>528
結婚して子供産めるな。

599 :2010/09/19(日) 17:17:04
>>528
どうやって抜け出したの?

-お金がない

関連記事

no image

自炊で食費を節約/お金がない

収入が少ないと節約しなければいけません。 仕事をしていると、どうしても外食が多くなりますね。 コンビニなどで弁当を買う。 …

no image

時給での仕事は、なかなか稼げない

返しても返しても無くならない借金。 なんでかなと思ったら、そもそも収入が少なすぎ。 やっぱり、収入を上げない事には、いつ …

totoBIG 1等当たってる人って本当にいるの?

totoBIGって本当に当たるの? totoBIG1等なら6億円、キャリーオーバーが無い事もたまにありますが、だいたいキ …

no image

自分に合った仕事

自営業をやっています。 自営業って言うと、自分の好きな事や得意な事を仕事にしているのかな? とか思う人もいるようです。 …

no image

貧乏人は無駄遣いをやめよう

嗜好品は贅沢だけど、全てやめると生活に潤いがない。 ストレスの解消ができない。 無駄遣いだと分かっていてもやめられない。 …