ニュースとか

どんな仕事がいいのかな?

ニュースのひろい読みですが、SMAPの中居くんは数百万円の定期預金を22年間忘れていて、今はその銀行ももう無いのだそうです。

あ~、なんと言うか~、その数百万のお金に行き詰って大変な人もいるのに~。

いくらなんでも芸能人の報酬は高すぎるような…。
まあ、売れているのは一部の人だけなんだろうけど。
当たりはずれのある仕事だからしかたないのかな。

芸能人だけじゃないな。
プロ野球選手とか、野球が上手いだけで何億も。
しかも、あの人達は野球好きの人が多そうだからね。
好きなことで儲かること、理想ですけどね。
まあ、それも一握りの人だけかな。

小さい時から、どんな仕事がしたいとか考えたりしてないもんな。
成り行きで今まで来たし。
それがいけないんだろうね。

やはり、仕事を選ぶときにはMAX儲けている人がどれぐらいなのかを考える必要があるな。
オイラの仕事なんて、「大当たり」が無い仕事だもんな。

それだけ手堅い仕事かと思いきや、行き詰るときはやっぱり行き詰る。
どうせなら大儲けの可能性のある仕事をしたいな。

オイラにも何か忘れている資産は無いかな。

ないないない。

1円たりとも忘れる余裕など無い。

-ニュースとか


コメントはこちらに

関連記事

no image

子供を養うお金がない

大阪でひったくりやオートバイ盗を繰り返していた37歳の男が逮捕された。 犯行の理由は「小中学生の子供2人を養うため」だそ …

桂春蝶「貧困は自分のせい」で炎上

桂春蝶「貧困は自分のせい」 日本ではどうしたって生きていける 2月20日ツイッターで、「世界中が憧れるこの日本で『貧困問 …

no image

育児休暇を取ったら利益になる取り組み?

消費者・少子化担当相は「育児休暇を取ったら利益になる取り組みをする」と延べた。 消費者庁職員が育児休暇を取得した場合にプ …

no image

毎度おなじみの生活保護受給者過去最多

2012年12月の、生活保護受給者215万人で過去最多を更新。 毎回毎回、過去最多を更新である。 この制度そのものを否定 …

no image

親などに借金を頼むのは難しい

あいかわらず、振り込め詐欺が多いようだ。 警視庁では、振り込め詐欺の新しい名称を募集しているらしい。 手口が「振り込め」 …