ニュースとか

生活保護受給者の扶養義務

大阪市で生活保護受給者の扶養義務を負う親族の調査をした結果、公務員、会社経営者、医師など安定収入が見込める親族が811人もいたとのこと。

毎度毎度、生活保護の話題は疑問ばかりだ。

大阪市は生活保護受給者が全国で一番多い。

市の職員も164人いたらしい。

お笑い芸人の母親の件がきっかけとなり調査を始めたらしい。

しかし、ちょっと冷静に考えてみたい。

子供が稼いでいるのに親が生活保護というのは確かに問題がある。
やっぱり「面倒みてやれよ」というのが正直なところだろう。

しかし、少し余裕があるからといって、怠け者の兄弟の面倒までみれるか?
となると、たしかに難しい面もあるかと思う。

病気など、やむをえない事情ならともかく、ただ怠け者だった場合どうだろう?

それも有り余るほどのお金があれば別だが、それぞれやりくりをしながら生活をして、少しの余裕がある程度なのに、面倒みれますか?と聞かれても難しいのではないか?

だから、このニュースについては全てが悪というふうには見れない。

本人の不正受給は問題だが、やはり働ける人は自力でなんとかしていくしかないのではないか?

かくいう私も貧乏と借金苦から早く脱出しなければならない。
えらそうなことを言えた立場ではないのである。

-ニュースとか
-,


コメントはこちらに

関連記事

no image

東京オリンピックと株価

東京オリンピック決定しました。 おそらく一ヶ月程度は株価が上昇するでしょう。 私も以前は株やってました。 あ~、お金があ …

no image

政府の賃上げ要請、私も上げてくれ

春闘で自動車、電機などの大手企業のボーナス満額回答など相次ぐ。 政府の要請もありで、賃上げの方向を示しているよう。 また …

no image

中小企業金融円滑法

「中小企業金融円滑法」っていう、中小企業の借入金の「返済期限の延長」「金利の減免」を金融機関に受けさせる時限立法が、この …

NHK、ネット視聴で受信料徴収

NHK、ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向 毎日新聞 2014/07/23 http://mainichi.jp/ …

no image

美容師や理容師は儲かるの?

最近、我が家の近くに1000円の理容室ができた。 カットのみなら1000円。 顔そり、シャンプーはしなくてもいい。 そも …